2014年12月28日 みつば・・毎年恒例~年末の大量出荷 私たち、みつばの生産者が一年を通してもっとも需要があり、供給を求められるのが、年末です。しかも、年末最後の一週間のみ。このラスト一週間の大量出荷ため、一ヵ月半くらい前から水耕畑の播種や作付け面積などを調整します。今年は、2月の雪害で総面積の6割が、消滅しているとはいえ、集中作業になるのでけっこう大騒ぎです。せまい作業場・・20人くらいでの作業です。今年も 30日まで出荷が続きます。
2014年12月12日 供給過剰も一段落・・? 最近になって寒波の影響もあり寒さが一段と増してきました。今年は11月中旬~12月初旬までの陽気が比較的に暖かく、天候も良好だったので路地野菜を中心とした作物全般が、生育順調すぎて、供給過剰になり市場に溢れ野菜の相場を下げました。その野菜・供給過剰の中スタートした都内の業者様向け、キャベツ。(契約栽培)私たち生産者がこの様な時、いつも思うのが契約栽培のありがたさ・・です。青物相場の乱高下に左右されることなく一定の単価・数量のおいての出荷。安定的な農業経営には必要な要素ですね。生産者の皆様も、いつもご協力ありがとうございます!